♡単品をお好みの種類と個数でお詰合せできますので、ぜひご利用ください。
♡配達日はできるだけご要望にお応え致します。
・ご注文時の備考欄にご記載頂くか、
・お問合せで「ご希望日」「お届け先都道府県」「ご購入予定数」をご連絡下さい。
△なお、ご注文からご希望の着日までの期間が長い場合、自動キャンセルになることがあります。(PayPal10日、AmazonPay30日、クレジット・キャリア58日)
♡お問合せは https://thebase.in/inquiry/minoka または [email protected] まで♡
2日以内に返信致します。(2日経って返信無い場合、お問合せが届いていない可能性がありますので、お手数ですが始めに利用しなかった方の問合せ先にご連絡下さい。)
-
鬼ぐるみ餡のどら焼き
¥240
くるみ餡に、ほのかにラム酒の香る大納言粒餡をトッピングしました。 <穏やかな鬼クルミの味><鼻をくすぐる心地よいラムの香り>(ラム酒は味を感じるほどではありません。) クルミは割って殻から取り出したら、すぐにロースト。 熱いうちに潰して裏ごしペーストにします。 これを自家製の白あんにたっぷり混ぜると、とろりとしたクルミ餡の出来上がりです。 鬼胡桃(和クルミ)は、洋クルミと違って、油分があっさりしていて軽い美味しさです。 ◆原材料 きび糖、卵、小麦粉、大手亡、胡桃、小豆、蜂蜜、純米酒、ラム酒/重曹 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量189Kcal タンパク質4.1g 脂質3.9g 炭水化物34g ナトリウム16mg(食塩相当量0.04g) 食物繊維2.4g ※賞味期限 製造日から7日。
-
かぼちゃあんどら焼き
¥240
自然に甘い南瓜をこっくり蒸して、優しい味わいを深めました。 ◆素材について 古河市は南瓜の名産地。自家菜園で無農薬、有機肥料で育てた南瓜です。 ◆原材料 南瓜、きび糖、小麦粉、卵、大手亡豆、蜂蜜、純米酒、黒ゴマ、牛乳/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。夏はクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量150Kcal タンパク質2.7g 脂質1.1g 炭水化物31g ナトリウム16mg(食塩相当量0.04g) 食物繊維1.2g ◆【かぼちゃあんどら焼き】の生い立ち 大好き過ぎて作れなかった南瓜あん。同じ時期に別々の場所で友人知人から「南瓜あん作って」とお声がかかったことがきっかけで、畑で南瓜作りから始まりました。シンプルに南瓜の優しい味を味わって頂きたく、まったり濃厚なかぼちゃ餡に仕上げました。生地に黒ゴマをパラパラと振って隠し味に。
-
和栗餡どら焼き
¥250
「自分で育てた栗で、自分が食べたい栗あんのどら焼きを作りたい」という思いから、茨城に引っ越し、栗の苗を植えて育ててきました。 新栗を甘さ控えめのきび糖蜜に漬けた、蜜漬け栗だけ、いわゆる和菓子の栗かの子の贅沢な栗餡。 皮は北海道産の小麦粉ときび糖の力で、ふわっとしっとりどこか懐かしい食感です。 「栗がごろごろ入っていて、すごく美味しい。」とご好評頂いております。 ※賞味期限 製造日から7日。
-
大納言粒餡どら焼き
¥230
大粒の豆の皮は柔らかく、粒感は豊か。控え目な甘さで小豆の風味がよく伝わります。きび糖の自然なミネラルでほのかな塩味、そんなふっくらな粒餡ができました。 ◆素材について 大納言小豆と原料さとうきびから国産のきび砂糖で炊き上げた粒餡です。 ◆原材料 きび糖、大納言小豆、小麦粉、卵、蜂蜜、純米酒/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量176Kcal タンパク質4.1g 脂質1.3g 炭水化物36g ナトリウム14mg(食塩相当量0.03g) 食物繊維2.8g ◆【定番の粒餡】の生い立ち どらやきみ乃かの開業にあたり、「定番の粒餡」にはどの小豆を使うか、いろいろな小豆を取り寄せて検討しました。 み乃かのコンセプトは「シンプルな素材をシンプルに組み合わせて、シンプルに作る」ことですが、 それをコツコツと継続できることも同時に大切なことです。 だから、1.良い品質の美味しい素材であること、2.それをこの小さなどら焼き屋が継続的に仕入れられること、 この2点を兼ね備えつつ、さらに修業時代に粒餡としては炊いたことのない「大納言小豆」の魅力に引き寄せられました。 炊き方も、風味を強く感じてもらいたいので、渋切りは1回、できるだけ煮立てないように炊きます。 ふっくら柔らかく炊き上がったら、一晩、きび糖蜜につけてから炊き上げます。 ほんのり蜂蜜香るどら皮と、穏やかな大納言粒餡のハーモニーをお楽しみください。
-
焼き芋餡どら焼き
¥230
低温オーブンで3時間近くじっくり焼いて糖度を高めます。裏ごしたあと、固さ調整のために少しのきび糖を混ぜて煉って出来上がり。 ◆素材について み乃か菜園で育てた無農薬さつま芋です。暗くて涼しい部屋で1か月以上ゆっくり寝かせて熟成させてから焼き芋に。 ◆原材料 さつま芋、きび糖、小麦粉、卵、蜂蜜、純米酒/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量167Kcal タンパク質2.4g 脂質1.2g 炭水化物36g ナトリウム17mg(食塩相当量0.04g) 食物繊維1.2g ◆【焼き芋餡】の生い立ち さつま芋が大々大好きです♡代々大好きでもあるようです♡ お芋の味そのままなさつま芋の餡を作りたくて、さつま芋を自家栽培するために移転しようと決めました。 そこで移転先に東京の郊外、関東6県、長野、静岡から候補を探すと、みんなそれぞれに魅力的で、みんなさつま芋作りに問題ない場所で、選ぶのにとても悩みました。結局、生食用さつま芋の生産日本一の適地である茨城県に移転して、紅はるかとシルクスイートを作っています。 毎年、焼き芋の出来を味見しつつ、いっそ、焼き芋をそのままどら皮に挟んでしまっても良いのではないかと思うくらい良いお芋に恵まれて、有り難さでいっぱいです。
-
いきなりドラ焼き
¥240
さつま芋のお団子と大納言粒餡を挟んだどら焼き。熊本の郷土菓子『いきなり団子』をモチーフにしたどら焼きです。 ◆素材について み乃か菜園で育てた無農薬さつま芋と、北海道十勝産の大納言小豆を使っています。 ◆原材料 きび糖、さつま芋、小麦粉、卵、大納言小豆、蜂蜜、純米酒、タピオカスターチ、餅粉/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め5日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量226Kcal タンパク質3.8g 脂質1.3g 炭水化物40g ナトリウム15mg(食塩相当量0.04g) 食物繊維3.1g ◆【いきなりドラ焼き】の生い立ち 2021年11月18日にどらやきみ乃かは創業7周年を迎えることができました。これも皆様のお陰様のことと感謝しています。たくさんの方々に励まされ、育まれながら、どらやきみ乃かは小学1年生の年を迎えられたと思います。 私自身が小学生に上がった何十年も前、よく食べていたおやつが「いきなり」でした。母が祖母から受け継いで作ってくれた熊本の郷土菓子で、さつま芋を小麦粉の皮で包み蒸しあげた素朴なおやつです。正しくは「いきなり団子」だそうですが、我が家では「いきなり」と呼んでました。蒸かしただけでも美味しいさつま芋が、「いきなり」にすると不思議と何倍も美味しく、中のさつま芋も金色に輝いて見えたのも不思議でした。 小学1年生の当時は学校に行きたくないけれど、周りの誰も理解を示してくれない日々を過ごしていたので、さつま芋が素晴らしく変身する「いきなり」に漠然とした期待めいたものや、遠くに住む優しい祖母を思い出して励まされているような、そんな気持ちでした。 子供の頃は、辛いこと不安なこと苦しいこと分からないことだらけでしたが、「いきなり」をはじめ日常のいろいろに励まされたり、糧にしながら頑張って生きていたのだと思います。 それは大人になった今も同じです。ただ、子供の頃と違うのは、糧にさせてもらっている人や物事に気づき、感謝して、今を楽しむ心を育めていることかと思います。 こんな風に振り返ったら、いきなり団子をモチーフに新しいどら焼きを作りたくなりました。これまでの感謝や敬意の気持ちを込めて。 そして始めた試作から、何度も作り直して、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、ようやく完成しました。すでにイベント等では販売していて、美味しい!のお声を頂いています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
おさつシナモンりんご餡どら焼き
¥240
大人気の焼き芋餡に、きび糖蜜でさっと煮た紅玉りんごをトッピング。相性の良いシナモンでさらに心地よく。 ◆素材について み乃か菜園で育てた無農薬さつま芋と、こだわりのりんご農園 柴田さんのりんごを使っています。 ◆原材料 さつま芋、りんご、きび糖、小麦粉、卵、蜂蜜、純米酒、シナモン、レモン/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量160Kcal タンパク質2.3g 脂質1.1g 炭水化物34g ナトリウム17mg(食塩相当量0.04g) 食物繊維1.3g ◆【おさつシナモンりんご】の生い立ち ある時、ご両親が一念発起でりんご農園を始められたという娘さんに出会い、 とてもとても丁寧にこだわってりんごを作られているというお話を伺いました。 それで、ぜひ使わせて頂きたいとお願いして、長野の柴田さんのりんごを仕入れさせてもらってます。 愛情いっぱいに育てられたみ乃か菜園のさつま芋と柴田農園のりんごを同時に味わって頂きたく、おさつシナモンりんごを作りました。 さつま芋とりんごとシナモン、相性の良さは間違いなしです♡
-
きみ餡レモン--くぼう公園のお日さまどら
¥240
お日さまのような円やかな黄身餡に、細かく刻んだ自家製レモンピールで香りづけして、どこか懐かしい優しい甘さ。 ◆素材について 愛媛レモンの黄色い果皮だけをきび糖で味付けた自家製レモンピールです。 ◆原材料 卵、きび糖、大手亡豆、小麦粉、レモン、純米酒、蜂蜜、牛乳/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい。 ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量153Kcal タンパク質3.9g 脂質1.6g 炭水化物29g ナトリウム21mg(食塩相当量0.05g) 食物繊維1.5g ◆『くぼう公園のお日さまどら(きみ餡レモン)』の生い立ち クセのない穏やかな白餡に、円やかな卵の黄身を混ぜた餡がきみ餡です。そのきみ餡のお菓子である「ひよ子」は、優しい祖母との思い出につながっていて、きみ餡には優しい気持ちになれる魔法がかけられているような気がします。 だから、きみ餡のどら焼きなんて聞いたことありませんが、つねづね、きみ餡を使ったどら焼きを作ってみたいと思っていました。 そんな折、古河公方公園(こがくぼうこうえん)で、期間限定でのどら焼き販売をお声がけ頂きました。古河公方公園と言えば、この公園が近くにあるから、今の場所に工房移転を決めたくらい、み乃か的に素敵な場所です。 実際、四季折々の豊かな自然と憩いの空間に、ご家族や、愛犬と、おひとりで、お友達と、日々、いろいろな方々が訪れ、「心のふるさと」のような安らげる場だと思います。 それで、この公園のお日さまのような温かさをきみ餡で、心地よさをレモンピールの芳香で表現した【きみ餡レモン】を開発しました。 皆様が寛げる時間・空間にお過ごしのことを願い、そして、近い将来、遠方の皆様にも古河公方公園に訪れて頂けたらいいなと思っています。
-
高カカオショコラ餡どら焼き
¥230
「柔らかいチョコとかガナッシュみたいで美味しい♡小豆の味もある不思議な餡♡」とご好評頂いております。 ◆素材について 力強い芳香のエクアドル産カカオ主体の高カカオチョコレートと、十勝小豆を全ころしにした潰し餡を合わせました。 ◆原材料 きび糖、小豆、チョコレート(乳・大豆を一部含む)、小麦粉、卵、蜂蜜、純米酒/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量164Kcal タンパク質3.5g 脂質3.1g 炭水化物29.7g ナトリウム14mg(食塩相当量0.03g) 食物繊維1.7g ◆【高カカオショコラ餡】の生い立ち み乃かの開業間もない頃、学童クラブなどにおやつを提供されている企業さんから子供向けどら焼き講座のご依頼を頂きました。ご依頼の中で「あんこが苦手な子も美味しく楽しめる”あんこ”ができませんか」とご相談頂きました。 さらっと難しいご依頼でしたが、その理由を伺うと頑張りたくなる温かい理由でした。 「あんこが苦手」と一口に言っても、食べたことがない/食べ慣れていないことからだったり、苦手だけどチャレンジしたいとか、できれば克服したいとか、友達と一緒ならトライできるかもなど、子供たちそれぞれの感じ方・考え方があって、それらに応えてあげたくて、あんこのハードルを少しでも下げてあげられたら…というお話でした。 であればと、粒餡を全ころしに潰すともったりとした食感になり、それがチョコレートと親和性があると思っていたので、子供ばかりでなく、大人も楽しめるチョコレートの餡を作ろうと開発したのが高カカオショコラ餡です。 はじめは「高カカオチョコ餡」と名付けていましたが、お客様から「『高カカオショコラ餡』の方がイメージが合う」とご感想を頂き、その名前を頂戴しました。 ちなみに高カカオショコラ餡はどら焼き講座でも大人気で、あんこだけ食べる子もいて、み乃かにとっても、とても楽しく有意義な経験になりました。よくよく考えると、あの講座に参加してくれた子たちは、今はもう高校生。その後、あんことのお付き合いはどうなったかなぁ。
-
大納言粒餡(緑茶生地のどら焼き)
¥240
茶処古河の緑茶「さしま茶」薫る生地はふわしっとり食感。大粒の豆の皮は柔らかく、粒感は豊か。控え目な甘さで小豆の風味がよく伝わります。 ◆素材について 古河市内の吉田茶園さんのさしま茶入りどら皮、粒餡は大納言と原料さとうきびから国産のきび砂糖で炊き上げました。 ◆原材料 きび糖、大納言小豆、小麦粉、卵、蜂蜜、純米酒、緑茶/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量178Kcal タンパク質3.9g 脂質1.3g 炭水化物36g ナトリウム14mg(食塩相当量0.03g) 食物繊維3.1g ◆【緑茶どら(大納言の粒餡)】の生い立ち 古河市に移転するまで、古河市を含む猿島(さしま)地方が茶所とは知りませんでした。 それが、少し歩くとお茶畑があったり、み乃かの庭にもお茶の木が何本もあり、いつも元気よく花を咲かせたり、枝を伸ばしたりして適地であることを伺わせます。 「さしま茶」を調べると興味深い歴史があり、さしま茶味のどら焼きを作ってみたくなりました。先に作ったのは「緑茶餡」でした。 ある日、「定番の粒餡」をお供にさしま茶を飲みながら、緑茶とあんこって本当に合うなぁとしみじみ美味しいものを頂く幸せを噛みしめていまして。 それで、緑茶生地と定番の粒餡を合わせたら美味しいだろうなぁ、その時は美味しい珈琲と頂きたいなぁ…♡と想い描いたことで、このどら焼きができました。 日本茶のほっとさせてくれる幸せに、お茶の生産も文化も、今に続いていることを先人や生産農家さんに感謝です。
-
柚子餡どら焼き
¥230
「和菓子に柚子餡は普通だけど、こんなに美味しい柚子餡は初めて食べた!」とご好評頂いております。 ◆素材について 柚子は柚子の黄色い外皮と果汁だけを使って、苦みを抑えた爽やかな柚子餡。柚子と大手亡豆ときび糖だけのシンプルな餡です。 ◆原材料 柚子、きび糖、小麦粉、卵、大手亡豆、蜂蜜、純米酒/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量161Kcal タンパク質3.3g 脂質1.2g 炭水化物34g ナトリウム15mg(食塩相当量0.03g) 食物繊維2g ◆【柚子餡】の生い立ち み乃かを開業する前に勤めていた和菓子屋さんで人気だったのは「柚子饅頭」。 柚子の香りが良いと評判で、厨房内で目まぐるしく働く職人にとっても、漂う柚子の香りは癒しでした。 そんなことから柚子餡のどら焼きはぜひ作りたいと思っていました。 古河に移転する前までは、高知の柚子を仕入れていましたが、今はみ乃か菜園の無農薬の柚子玉を使っています。 柚子の黄色い外皮と果汁だけを使って、丁寧に仕込んだ十勝産大手亡の白あんに合わせました。甘さ控えめで、柚子がいっぱいに香ります。 ちなみに柚子餡に使わない柚子皮の白い部分や、豆の皮は堆肥として有効活用しています。
-
緑茶餡どら焼き
¥230
茶処古河の緑茶「さしま茶」の濃い餡と生地も緑茶風味でふわしっとり。 ◆素材について 古河市内の吉田茶園さんのさしま茶を丁寧に仕込んだ十勝産大手亡豆の白あんとたっぷり合わせました。どら皮もさしま茶入り。 ◆原材料 きび糖、大手亡豆、小麦粉、卵、蜂蜜、純米酒、緑茶/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量157Kcal タンパク質3.5g 脂質1.3g 炭水化物32g ナトリウム16mg(食塩相当量0.03g) 食物繊維1.9g ◆【緑茶餡どら焼き】の生い立ち 古河市を含む猿島(さしま)地方は古くから茶所で、その歴史は興味深いものがあります。 先人の努力であったり、今に受け継ぐ若い生産者の方々と出会い、さしま茶味のどら焼きを作りたくなりました。 きび糖を湯に溶かし、自家製大手亡豆の生餡を合わせて、白餡を煉ります。 熱々の煉り上がり際(きわ)、さ~っとさしま茶を混ぜ合わせると、どうなるでしょう? それは、湯気と共にふわぁ~~っと立ち昇る、お茶の香りが得も言われぬ良い薫りで。 このお茶をお客様にも味わって頂きたく、生地にも餡にもさしま茶のどら焼きを作りました。 み乃かの庭にもお茶の木が何本もあり、いつも元気よく花を咲かせたり、枝を伸ばしたりしてます。 もし古河に遊びにいらしたら、お茶畑もお楽しみ頂きたいと思います。
-
珈琲餡どら焼き
¥240
「予想以上に珈琲が香る!」「珈琲といちじくって合うんですね♡」とご好評頂いております。 ◆素材について 丁寧に仕込んだ十勝産大手亡豆の白餡にコーヒー(ブラジルNo.2)を合わせ、トルコ産無添加ドライ白いちじくをトッピング ◆原材料 きび糖、大手亡豆、小麦粉、卵、イチジク、蜂蜜、純米酒、珈琲/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量164Kcal タンパク質3.6g 脂質1.5g 炭水化物34g ナトリウム16mg(食塩相当量0.04g) 食物繊維2.3g ◆【珈琲餡どら焼き】の生い立ち コーヒーは好きで、いつもブラックコーヒーを飲みますが、ある日、ちょっと疲れててなんとなくアイスコーヒーにガムシロを入れたら、すごく美味しかったです。魅惑の味だなぁ、と改めてコーヒーに感心して、コーヒー味のお菓子...コーヒー味のどら焼きを作りたくなりました。 白生餡ときび砂糖とコーヒーだけのコーヒー餡は、ガムシロ入りアイスコーヒーのようにさっぱりスッキリしています。どら焼きの皮と合わせるなら、もうひと手間加えたいなとコーヒー餡のお供を考えました。 ナッツ、ジャム、ドライフルーツ、チョコレート、豆、、、いろいろ考えて。 押しつけるところのないいちじくの上品な甘さが、極力甘さを抑えた珈琲餡を引き立ててくれて、更にあの食感が楽しいのじゃないかと浮かびました。 それで、黒イチジクと白イチジクのドライをそれぞれ取り寄せて、ボリュームやカットの仕方を試して、一番良い組み合わせを選びました♡ 子供の頃、ココアクリームのケーキだと思って食べたら、コーヒークリームで、びっくりしてコーヒー味のお菓子が苦手になったことがあります。個人的に子供の頃の苦手も克服できた、ご利益のあるどら焼きです。
-
木苺餡どら焼き
¥240
「甘くないチョコと甘酸っぱい木苺餡が良く合う」(お客様からのメッセージ♡です) ◆素材について 自家菜園の木苺(ブラックベリー)を、丁寧に仕込んだ十勝産大手亡の白あんにたっぷりと合わせました。粗く刻んだ高カカオチョコレートをトッピング。 ◆原材料 きび糖、小麦粉、卵、木苺、大手亡豆、チョコレート(乳・大豆を一部含む)、蜂蜜、純米酒/重曹 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め7日 ◆発送方法 通常は常温便です。盛夏の時季のみクール便になります。 ◆栄養成分(1個分推定値) 熱量179Kcal タンパク質3.9g 脂質2.9g 炭水化物34g ナトリウム16mg(食塩相当量0.03g) 食物繊維2.1g ◆【木苺餡】の生い立ち ファンタジー小説の中のお庭や森では、よく、木苺がさりげなく登場します。 そして、白い小花や甘酸っぱい実が主人公を笑顔にしてくれたり、そっと何か気づかせてくれたりします。 そんな名わき役の木苺に主役になってもらいたくて、木苺餡のどら焼きを作りました。
-
花桃お布団のミニどら焼き(米粉のどら焼き:グルテンフリー)
¥600
米粉の皮は、しっとりあっさりした味わいが一味違って、 さつま芋団子のネコさんやそれぞれの餡こともよく合います。 古河といえば、春は花桃、初夏は新茶。 古河のさしま茶の緑茶あんと、大納言粒あんの上に さつま芋団子の茶トラネコさんたちが 花桃模様のお布団でお昼寝しております。 ぜひ、お試しいただけたら幸いです。 *毎月数量限定販売。 *ミニどら焼きの直径は6cmくらい、一つの重さは50gくらいの2個セット。 *常温品のため、クール配送となる夏季期間は販売がお休みになります。 *送料判定の際、どら焼き2個分のカウントになります。 *商品デザインは予告なく変更する場合があります。 ◆素材について さつま芋はみ乃か菜園、さしま茶は古河市産、 小豆、大手亡豆は北海道、米粉は岡山県の良質な素材にこだわっています。 ◆原材料 きび糖、さつま芋、米粉、卵、大納言小豆、大手亡豆、アーモンドパウダー、蜂蜜、純米酒、タピオカスターチ、さしま茶/重曹 *グルテンフリーですが、小麦粉を使う製品と同一工房内で製造しています。 *卵、アーモンド使用 ◆保存方法 冷暗所で保存し、賞味期限内でも、できる限りお早目にお召上がり下さい ◆賞味期限 製造日含め4日 ◆発送方法 常温便。